このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
受付時間:平日9:00〜17:00

まずは
体験レッスン!
入会受付中

一人ひとりに合わせたレッスンで楽しく学べます

りんりん音楽教室の特長

エレクトーン・電子ピアノ個人レッスンの教室
 幼児からシニアの方まで、基礎から学べます。
一人ひとりに合わせた
マンツーマンレッスン

個々に合わせた指導を心掛け、年齢に合わせた教材を用いて、ステップアップ出来るよう指導します。お教室では、エレクトーンはヤマハのステージア01C、電子ピアノはクラビノーバにてレッスンいたします。

音楽授業のサポート
音楽の基礎「楽典」を学ぶことで、学校での音楽授業をサポートします。
1レッスン30分
16:00~19:00
平日は16時〜19時の間で1レッスン30分を選んでいただきます。休日は9時〜17時まで可能です。
1レッスン30分
16:00~19:00
平日は16時〜19時の間で1レッスン30分を選んでいただきます。休日は9時〜17時まで可能です。

コース・料金

●幼児コース
(1回30分/月3〜4回・年42回)
¥5,000(税込・月額)
歌やリズム遊びで音感や感性を育てます。指の発達状況に応じて いろいろな曲を弾いていきます。
●エレクトーンコース
(1回30分/月3〜4回・年42回)
¥5,000(税込・月額)
ソルフェージュ、楽典をしながら、テクニックの習得を行います。またエレクトーンならではの多彩な音を使って、作曲、即興、編曲、いろいろなジャンルの弾きたい曲に挑戦します。
●大人コース
(1回30分/月1回〜・予約制)
¥1,500(税込・1回につき)
エレクトーン、電子ピアノ、鍵盤ハーモニカなど、演歌からクラッシックまでやりたい曲をお楽しみいただきます。
●エレクトーンコース
(1回30分/月3〜4回・年42回)
¥5,000(税込・月額)
ソルフェージュ、楽典をしながら、テクニックの習得を行います。またエレクトーンならではの多彩な音を使って、作曲、即興、編曲、いろいろなジャンルの弾きたい曲に挑戦します。

講師紹介

ぜひ一度「りんりん音楽教室」へお越しください。
真鍋 亜紀子(まなべ あきこ)

3歳からエレクトーンを始め、婚礼のエレクトーン奏者の傍ら教室をスタート。
これまでに月30名弱の生徒さんを18年以上指導してきた経験を活かし、それぞれの個性を活かしたレッスンには定評があります。高松市檀紙町の住宅街にて開校中。

安心・安全への取り組み

手洗い・消毒を徹底しています
消毒液をご用意しています

マスクを着用しています
十分に換気をしています

ご入会の流れ

STEP 1
お申し込み
LINEから「りんりん音楽教室」をお友達追加をしていただき、ご希望の日時をお知らせください。折り返し、LINEにてご連絡させていただきます。
https://lin.ee/5Wg5u5A
STEP 2
無料体験レッスン
説明と体験レッスンで30分無料で行います。
ご都合のいい時間をご連絡ください。
STEP 3
入会お手続き
体験レッスンの後、入会ご希望の方はご予約いただきます。入会金無料ですので、レッスン月初回にお月謝をご用意ください。
STEP 3
入会お手続き
体験レッスンの後、入会ご希望の方はご予約いただきます。入会金無料ですので、レッスン月初回にお月謝をご用意ください。

生徒さんの声

都合の良いレッスン時間を選べるので、仕事をしながらでも続けられます。自分のペースに合わせてもらえるので、のびのびしています。
コロナ対策もしっかり施され、安心してレッスンを受けられます。
楽譜がなくても準備してくれるので、『やりたい』が形になります。また、完成した時の喜びは言い表わせません。
個人レッスンですが、定期的に他の生徒さんとも交流があるので、学校や職場ではないお友達もでき、刺激を受けます。
30代女性 会社員
子どもが、「レッスンが楽しい!レッスン日が待ち遠しい!!」と言っています!

40代女性 小学生保護者
自分の好きな曲をひかせてもらえます。毎年クリスマス会などのイベントがあって楽しいです。いつもレッスンに行くのが楽しみです。先生のおかげで音楽が大好きです。

小学6年生 女性
子どもが、「レッスンが楽しい!レッスン日が待ち遠しい!!」と言っています!

40代女性 小学生保護者